のべラボ.blog

Tech Blog | AWS や サーバーレスやコンテナ などなど

プログラミング

Python 3エンジニア認定 基礎試験の勉強記録:関数の引数編

先週から引き続き、あらためて Python を体系的に勉強してみて学べたことや、メモとして残しておきたいことなどを記載していきます。今回は 関数の引数編 です。 学習のゴールとして、Python 3エンジニア認定 基礎試験 の合格ですが、Python というプログラ…

Python 3エンジニア認定 基礎試験の勉強記録:式の評価編

先週から引き続き、あらためて Python を体系的に勉強してみて学べたことや、メモとして残しておきたいことなどを記載していきます。今回は 式の評価編 です。 さしあたってのゴールは、Python 3エンジニア認定 基礎試験 の合格ですが、Python というプログ…

Python 3エンジニア認定 基礎試験の勉強記録:基本編

Python はこれまで長い間、独学で なんとなく コードを書いてきたんですが、体系的に学んで理解を深めたいと思い至りました。 ただ、目標設定をせずにプログラミング言語を学ぶと途中で飽きてしまいそうなので、Python 3エンジニア認定 基礎試験 の合格を目…

今さらながら GitHub Actions をさわってみる: (AWS SAM のデプロイ編)

前回の記事では、GitHub Actions のワークフローから AWS アカウントへのアクセス方法を確認しました。 その方法を用いて、今回は AWS アカウントへサーバーレスアプリケーションのビルドとデプロイを行ってみます。 アプリケーションは、Amazon API Gateway…

今さらながら GitHub Actions をさわってみる: (AWS へのアクセス編)

前回、前々回に引き続き、GitHub Actions のワークフローを触っていきます。 今回は、ワークフローから AWS アカウントへアクセスする方法を整理しつつ、実際にアクセスを試していきます。 最終的には、GitHub Actions を使用して アプリケーションをビルド…

今さらながら GitHub Actions をさわってみる: (Javaのビルド編)

さて前回から GitHub Actions のワークフローいろいろと触っているのですが、今回はその続きとしてシンプルな Java の Webアプリケーションをビルドするワークフローを作成してみます。 とはいえ、GitHub Actions の初心者としては、ワークフローの YAML を…

今さらながら GitHub Actions をさわってみる: (入門編)

これまで GitHub はリポジトリとしてのみ活用することがほとんどでしたが、GitHub Actions のワークフローを触ってみようと思い至りました。 なぜそう思ったかというと、Amazon CodeCatalyst を触ってみたからです。 aws.amazon.com Amazon CodeCatalyst を…

AWS Cloud9 の デバッグ機能をさわってみる

今回は AWS Cloud9 のデバッグ機能の基本的な使い方をまとめたいと思います。 AWS Cloud9は、ブラウザのみでコードを記述、実行、デバッグできる統合開発環境 (IDE) です。 aws.amazon.com Cloud9 には、あらかじめ AWS CLI や AWS SAM、AWS CDK などの 主要…

モダンなJavaScriptのお勉強:アロー関数編

ひさびさに モダンな JavaScript のお勉強ネタを書きます。 今回は、アロー関数について勉強しています。 アロー関数は、ES2015から追加された関数の記述方法の一つです。 まず、従来の関数の記述方法をおさらいしておきましょう。 次のように、function の…

モダンなJavaScriptのお勉強:テンプレート文字列編

今回は、テンプレート文字列を試してみます。 ES2015から、テンプレート文字列を使用して、文字列を構成できるようになっています。 例えば文字列を連結する場合、従来は次のような方法で行っていました。 const firstName = "のべ"; const lastName = "てつ…

モダンなJavaScriptのお勉強:分割代入編

今回は、分割代入 についてまとめます。 代入とは、変数への値を設定することです。 例えば、JavaScript で次のようなオブジェクトがあるとします。 const customer = { id: 1, name: "のべ", email: "xxx@nobelabo.net" }; この customer オブジェクトから …

モダンなJavaScriptのお勉強:変数宣言編

これまでは、普通に var を使って変数宣言していましたが、ECMAScript 2015 で追加された let や const を使って、その違いを確認してみます。 var の場合 例えば、次のような宣言をしてみます。 var message = "Hello"; この変数 message は、値の変更がで…

/* -----codeの行番号----- */